平成21年度環境知識普及講座
目黒区委託事業 エコライフめぐろさんとの共催
←BACK NEXT→
![]() |
バイオバスに乗って 「太陽光発電装置見学」と 「小海線ハイブリッド車両体験乗車」 |
![]() |
主 催:めぐろ環境マネジメントシステム研究会・エコライフめぐろ推進協会・目黒区 日 時:平成22年3月13日 目的地:山梨県北杜市(大型バイオバス利用) |
![]() |
ツアースケジュール 8:00 出発→(バス・中央高速)→ 10:45 太陽光発電装置施設着 11:35 太陽光発電装置施設出発(バス)→ 11:55 三分一湧水着(昼食・散策) 13:00 三分一湧水出発→(徒歩)→ 13:10 甲斐小泉駅着 13:23 甲斐小泉駅出発→(小海線ハイブリッド車両体験乗車)→ 13:39 清里駅着 13:45 清里駅出発→(バス)→ 14:10 おいしい市場着 14:40 おいしい市場出発→(バス)→ 18:00 目黒区総合庁舎着 |
![]() 北杜サイトメガーソーラーへ到着。日照時間日本一の 北杜市で2000KW規模の太陽光発電設備を整備中です。 北杜市役所環境課の方から丁寧なご説明を受けます。 |
![]() ここは国内の各メーカーの太陽光発電装置があります。 |
![]() 各メーカー名が表示してあります。 |
![]() このサイト全体の現在の発電量です。曇ると 減少し、晴れると増加します。 |
![]() 私たちが見ていると最大1980KWまで上がりました。 現在の表示は1302KWです。 |
![]() この装置は、太陽に向かって垂直の向きになるように、 自動的に角度を変えて太陽を追いかけます。 |